Collaboration
コラボ企業・大学
Interview

企業インタビュー


ちゅらデータ株式会社様

ちゅらデータ

インターンシップではなく戦力として

ちゅらデータはデータ分析・機械学習を軸に様々な業界の顧客の課題解決を行なっている会社で、いくつかの案件でHugkunの学生さんに関わっていただいています。 もちろん学生さんによってスキルセットに差はあるものの、学生さんに何かを学んでもらうためのインターンシップとは異なり、基本的には戦力として活躍していただいています。

「学生である内に何を学んでおくべきか」を考える材料に

大学で情報工学を研究している学生さんともなると最新の機械学習の手法について社員よりも詳しいということも珍しくなく、 共に技術を磨き合うパートナーとして良い関係が築けているのではないかと思います。
Hugkunの学生さんたちに我々から積極的に何かを与えることができているわけではないのですが、案件での経験を通じて「ビジネスの現場」を知ることで 「学生である内に何を学んでおくべきか」を考える材料にしてもらえたら良いかなと思います。

カジュアルな雰囲気で

会社で開催しているイベントや飲み会に学生さんも参加して楽しんでもらったり、普段の業務の合間にもSlackで雑談をしたり。 学生さんには、ちゅらデータのメンバーとカジュアルに馴染んでもらっているかなと思います。


ちゅらコラボ「新しい技術入学してみた!LT大会」

2022年4月15日(金)に、ちゅらデータ様とのコラボイベントが開催されました。
4月になったら済ませるもの、それは入学式!
学生エンジニアが社会で活躍できる場所づくりをする株式会社Hugkunと一緒に、新しく勉強している技術などのLTをしました。


アーカイブ動画

イベント詳細はこちら

Topic
Engineer Career Lounge 〜 BIエンジニア編 〜 

エンジニア最先端!BIエンジニアの仕事ってどんな感じ?
今や事業のデータドリブンな意思決定に欠かせないBI(ビジネス・インテリジェンス)
データを可視化するだけではない奥深いBIの世界とは?
もっと見る
Engineer Career Lounge 〜 データエンジニア編 〜 

エンジニア最先端!データエンジニアの仕事ってどんな感じ?
沖縄に「最高に面白い仕事」を作る IT ベンチャー「ちゅらデータ」
実践的な経験を積みたい学生エンジニア企業「Hugkun」の合同イベント開催!
もっと見る
機械学習勉強会

画像分類 (VGG16, ResNet18, ResNet34, ResNet40, ResNeXt50)
異常検知 (CNNの隠れ層をとる, EfficientNet, AlexNet + OneClassSVM, AutoEncoder)
自然言語処理 (MeCab, Word2Vec, Doc2Vec)
もっと見る
Phaser+Socket.io勉強会

Phaser (PCやスマホで動くゲームが作れる2Dゲームフレームワーク)
Socket.io (サーバー/クライアント間の双方向通信を簡単に扱うためのライブラリ)
もっと見る
ちゅらバース

爆弾で参加者を爆破!サメの弾幕で画面が見えない!?
ちゅらデータとHugkunで共同開発を行なったクレイジーなリアルタイムコミュニケーションアプリ
もっと見る
churadata Inc. / ちゅらデータ株式会社

ちゅらデータ株式会社

ちゅらデータ株式会社はデータ分析・機械学習を軸に様々な業界の顧客の課題解決を行なっている会社様です。
https://churadata.okinawa

Hugkun卒業生インタビュー

大城慶知さん



ちゅらデータ株式会社へ就職された
大城慶知さんへのインタビューです。