Recruit
募集要項
Welcome

技術力を学び、成長していきたい学生のみなさんを
募集しています

学生アルバイト募集要項

募集期間 2025年8月15日(金) 〜 2025年9月18日(木)
面接日 9月21日(日) 16:00〜18:30のうち1時間
※応募者が多い場合は変更の可能性あり
※都合がつかない場合は調整可能ですので、応募フォームまたは helpdesk@hugkun.com へお問い合わせください
※書類審査によって合否判定後に日程をご連絡致します
募集人数
  • WEBゲーム開発(ちゅらバース) 2名
  • WEB開発(Rails) 2名
  • Webデザイン 2名
  • データ作成 2名(エンジニア志望の方を優先)
  • 事務 1名
  • 大学1〜2年生・高専生の応募も大歓迎です。
    詳しくは応募フォームをご確認ください。

    公募は1年に数回実施しております。
    • 2025年2月、4月、9月(今回)
    • 2024年2月、4月、 8月
    • 2023年4月、9月
    • 2022年4月、10月
    • 2021年3月、11月
    • 2020年6月、12月
    • 2019年9月、 2月
    リファラルによる採用も実施しております。
    在籍中のHugkunメンバーやコラボ企業様からのリファラルはその旨お伝えくださると採用時に考慮致します。
    公式X またはメール hugkun.info@gmail.com まで気軽にお問い合わせください。
    Hugkunでの
    アルバイト
    について
    Hugkunでは学生中心の会社を目指しています。
    Hugkunのユニークな取り組みと仕事の内容について、詳しくは以下の資料をご参照ください。
    Hugkun学生アルバイト募集について
    応募方法 以下の応募フォームからお申し込みください。
    学生アルバイト応募フォーム
    給与 時給1,200円 〜 2,000円 (都市圏は1,500円から)
  • 学生さんにヒアリングした結果、Outputが出せるようになるまでは低額を希望する方が多かったため、この金額から開始しています。
  • 都市部にお住まいの方は都市圏時給調整制度により最低賃金が1,500円からとなります(都市圏の生活費の違いを反映した制度です)
    • 時給の平均値は1,500円です。(2025年08月現在)
    • 交通費別途支給
    • 関東圏からのフルリモート勤務も大歓迎です!(関東圏のメンバーも若干名おります)
    雇用形態 アルバイト
    勤務時間 週に2〜3回 週平均15〜20時間が目安です ※残業なし・完全週休2日制(学業優先)
    最近の傾向としてアルバイトに慣れてスキルも時給も上がったメンバーに関しては、研究や学業等を優先して10時間〜15時間程度で稼働されている方もおります。
    また、学部4年生に関しては、12月〜2月の論文時期は原則お休み頂いております(取締役と相談の上、収入を理由に稼働している方もおります)。
    勤務場所 テレワークまたはオフィス勤務。
    提携先企業さまへお伺いして一緒に開発を進める事もあります。
    また、連携の取りやすさからHugkunオフィスでの作業を推奨しています
    募集条件 アルバイトで長期的に働きたい方
    IT業界で成長したい方
    実際に案件に取り組んでからアウトプットが出るようになるまで個人差がございますが、学部1〜2年生からですと比較的余裕を持って実力を付けることができます。
    業務内容 WEBゲーム開発エンジニア
    • バックエンド:express.js
    • フロントエンド:Phaser3
    • 開発環境:Docker
    • 使用エディタ:VScode
    • TypeScriptでクリーンアーキテクチャを意識して、開発

    WEBアプリ開発エンジニア
    • バックエンド:Ruby on Rails 8
    • フロントエンド:Hotwire
    • テンプレートエンジン:Slim
    • 開発環境:Docker
    • 使用エディタ:VScode、Ruby Mine

    データエンジニア
    • 主要クラウド(AWS/GCP/Azure)での基盤構築
    • CI/CD・データ収集等担当
    • インフラ設計やDB設計で資料作成いただくこともあります
    • AIやアプリ開発メンバーとの連携もあり、実装いただくことも可能
    • ※多様な分野に興味がある方はDEとしてJOINして、AIやアプリ開発に徐々に参加いただくことも可能です

    AIエンジニア
    • Pythonを使用。開発ツールはVSCode、JupyterNotebook等を使用
    • LLM/テーブル/画像/自然言語/強化学習/数理最適化などを担当
    • 数学や統計学などデータ分析に関する基礎知識は必要

    Webデザイン
    • 専任です。エンジニアではありません。
    • HTMLマークダウン、CSSを書けること(必須)
    • 対象となるのは主にHugkunのコーポレートサイト(このサイト)です。クオリティの参考にしてください
    • TwitterCard、ボタン画像の制作(少しずつ習得頂く形でOKです)
    • フライヤーも制作できると尚良しです(必須ではありません)
    • hugo / Git 経験があると尚良しです(業務では使用しているため、未経験の方には簡単にレクチャします)
    • 広報活動を意識したテキスト、デザインが必要なため、関連メンバーとのやりとりが多く、レビューによる調整が発生します
    • 定型的な作業も多いです。過去記事のアップデートも多いためデザインが大筋で決まっている事が多いです。また、お知らせへの掲載、TwitterCardの準備、プルリクによるソースレビュー等も作業がほぼ決まっているため、覚えていく必要があります。

    事務
    • 専任です。エンジニアではありません。
    • 仕事の種類がたくさんあるので、少しずつ覚えていただくことで仕事が増やせます
    • Lv.1見積書/請求書作成 → Lv.2給与計算 → Lv.3アカウント作成/NDA等といった感じです
    • 使用ツール : Excel / Google Spreadsheet / slack / Google Drive 等

    補足
    • 上記業務内容から基本的にはスキルや本人の希望にあわせて業務に取り組んでいただきますが、案件のタイミングによっては希望に沿わない可能性もございます。予めご了承ください。
    • すべてのスキルが必要ではありません。まずは難易度が低めの仕事から馴染んでいただき、その後で各業務を担当して頂きます。
    • 現在は各案件とも既に勤務中の学生さんが在籍しているため、先輩方から学ぶことも可能です。
    • 全ての新人さんには先輩学生メンバーが最低一人メンターに付きます。
    • Hugkunでのアルバイトに興味をお持ちの方は以下でも情報を得ることができます。
      1. 現在Hugkunでアルバイトをしている学生メンバーのコメントを参考にする。
      2. Hugkunと提携しているコラボ先企業・大学の情報を参考にする。
      3. Hugkunの過去の学生CEO・CTOインタビューを参考にする。
      4. Hugkun卒業後に就職された元Hugkunメンバーへのインタビューを参考にする。
      5. 公式twitterもしくはメール hugkun.info@gmail.com にてアルバイト内容、募集予定、インターン予定について気軽に質問する。
    • バイトネットの応募とは内容が異なります。詳しくはこちらをご確認下さい
    お問い合わせ hugkun.info@gmail.com へお問い合わせください。

    社会人募集要項

    募集人数 なし(現在社員はおりません)
    Hugkunでは、学生による学生のための会社を目指すため、CEO/CTOはじめ従業員は全員が学生です。
    社会人によるサポートはHugkunData社にて行っております。