Concept
コンセプト
Our Vision

学生エンジニアが
社会で活躍できる場所をつなぐ

学業で培った技術を早く社会に役立てたいと思っている学生や、技術力が高い学生たちが、
企業のなかで挑戦できる環境を作っていきたい、Hugkunはそこから生まれました。

私たちHugkunは、学生たちと企業との間に立ち、両方の間に入ることで様々な不安を解消し、
学生が社会のなかで活躍していける環境を構築していくことを目指しています。

Hugkunメンバーでの開発の様子
Member

学生主体の経営、採用、育成に取り組んでいます

CEO
Morimasa Tokuyama
学生エンジニア。
現在はTypeScriptを使用し、Webアプリの開発を行なっています。
技術力などほぼない状態ですが、Hugkunで経験を積み戦力になれるよう頑張ります!

第8期CEO
この度第8期CEOに選んでいただきましたmorimasaです。
選ばれたことを大変嬉しく思うと同時に、正直なところ驚きもあります。
Hugkunの皆様に選んでいただいたからには、その期待に応えられるよう責任を持って活動に尽力していきます。
そして、Hugkunの皆様とともにこれからもHugkunを盛り上げていけるよう頑張ります!
CTO
Hayate Shiroma
学生エンジニア。Hugkunをきっかけに機械学習を触り始め、多くのことを学ばせていただいています。
知らないことを知ることが好きなので、Hugkunで新しい技術に沢山触れることができて楽しいです!

第8期CTO
この度8期CTOに選んでいただきましたhayateです。
経営という貴重な体験を学生のうちにできることは、とてもありがたいと感じています。
同じ学生メンバーの投票により選んでいただいているので、責任を持って、最後までやり遂げたいと思います。
これからよろしくお願いいたします!
Engineer
Ayana Taba
デザインが好きな学生エンジニア。
Railsを使用したWebアプリ開発を行っています!業務では、開発に関する技術や知識を学びながら、楽しく取り組んでいます。また、「HugkunGrils」や産学連携といった活動にも力を入れ、日々挑戦し続けています!そんな私、ayabananaは日々進化中!よろしくお願いします!

MVP受賞
この度はMVPをいただき、大変光栄に思っています。MVPを受賞できたのは、HugkunGirlsや産学連携などの広報活動に取り組んできた成果だと思っています。
この活動を続けてこられたのは、周りの皆さんがサポートしてくださったおかげです!
また、Slackやピザ会などで、Hugkun内のコミュニケーションを活発にできたことも嬉しく思います。
これからも引き続き、Hugkunを盛り上げていけるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。
Engineer
Takuya Takamine
学生エンジニア。幅広い分野に手を出しては引っ込めることが得意です。
Hugkunでは手を引っ込めずに深く深くまで手を突っ込んで行きます!
Engineer
Ayaka Nanri
AI関連を担当していて、特に画像認識などが好きです。
まだまだ勉強中ですが楽しみながら仕事させて頂いてます!
Engineer
Riko Nerome
学生エンジニア。webアプリケーションのインフラを担当しています。
初めてのことが多く毎回勉強になり、刺激も受けるので楽しいです。精一杯頑張ります。
Engineer
Kazuki Kinjo
Webアプリケーションのバックエンドを担当しています。
いろんな分野に触れたいと思っています。
よろしくお願いします。
Engineer
Minami Asato
学生エンジニア。最近はネットワークやインフラに興味があり勉強中です!
Hugkunではいろんな技術や経験を得られるよう頑張っていきます!
Engineer
Higa Motoki
学生エンジニア。 TypeScriptを使った、Webアプリの開発に携わっています。 これからもっと成長できるように頑張ります。
Engineer
Kosuke Tamashiro
学生エンジニア。案件ではデータ分析、自然言語処理、ソフトウェア開発、クラウド周りを担当させていただくことが多いです。
高レイヤーから低レイヤーまで色々な技術に興味があるので、Hugkunで力をつけていけたらなと思っています。
Engineer
Shugo Asato
学生エンジニア。
Pythonを用いたシステムの機能追加・改修を担当しています。日々新しい発見があり充実しています。まだ分からないことも多いですが、Hugkunで経験を積んで技術や知識を磨いて実力を高めていきたいです!
Algorithm Adviser
Ryuki Nakasone
Webシステム開発などを行いながら、学生のサポート・育成などを行っています。
競技プログラミングなどにも取り組んでおり、学生の競プロ参加やアルゴリズム改善のサポートも行っています。

CEO Message

この度HugkunのCEOに選ばれました渡久山 盛正です。
大学2年の3月から約1年間、学生アルバイトとしてちゅらバースの開発や、HACK.BARとの連携に取り組んできました。
この1年は、本当に多くの経験をさせていただき、あっという間に時間が過ぎたように感じています。

当初は右も左も分からない状態でしたが、温かく力強い先輩方やHugkun Dataの社会人の皆様、そしてコラボ企業の皆様に支えられ、成長することができました。心から感謝するとともに、今度は私自身が恩返しできるよう頑張っていきます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Morimasa Tokuyama

Work

瞬発力と柔軟性のある開発スタイル

学生の特長は、その高い柔軟性。
既存のやり方にとらわれず、様々な技術を取り入れています。

Read More

Special Contents
skill_up
CEO_CTO
GRADUATE
MESSAGE
STUDY-GROUP
MENTOR
STATEMENT
ENVIRONMENT
アノテーション事業のご案内
Information

会社概要

社名
株式会社Hugkun(ハグクン)
設立
2013年11月7日
適格請求書発行事業者登録番号
T3430001065153
役員
代表取締役 鈴木康元
従業員
17名 (2023年2月現在)
業務内容
・Webシステムの設計/開発
・データ分析業務
・ネイティブアプリケーション(iOS/Android)の設計/開発
・コンサルティングによる業務改善支援
・新人/若手育成支援
所在地
・琉大北オフィス
 沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目1-11 3F


・本社所在地
 沖縄県宜野湾市愛知3丁目1番3-202号